マウナケア山頂からの初日の出に感激!
ハワイ諸島の最高峰、ハワイアンの聖地であるマウナケアは雪の神ポリアフが宿る場所。まずは中腹のオニヅカ・ビジター・センターで休憩し、山の高度に体を慣らします。温かい飲み物とともに神秘的な星空を堪能した後は、マウナケア山頂で見るご来光から「マナ」(ハワイ語で「人智の及ばない得体が知れないパワー」)を受け取り、2026年のスタートを切りましょう! 国外最古の神宮であるヒロ大神宮のお守りとステッカーがついてきます!
1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島
1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島
1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島
1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
ハワイ島



マウナケア山頂からの初日の出に感激!
ハワイ諸島の最高峰、ハワイアンの聖地であるマウナケアは雪の神ポリアフが宿る場所。まずは中腹のオニヅカ・ビジター・センターで休憩し、山の高度に体を慣らします。温かい飲み物とともに神秘的な星空を堪能した後は、マウナケア山頂で見るご来光から「マナ」(ハワイ語で「人智の及ばない得体が知れないパワー」)を受け取り、2026年のスタートを切りましょう! 国外最古の神宮であるヒロ大神宮のお守りとステッカーがついてきます!
1/1限定 マウナケア山頂ご来光&星空デラックス by ネイチャー・スクール
催行日
2026/1/1
所要時間
約9時間
食事条件
朝食
オプショナルツアーコード : KOAOMKSSN003
ツアーに含まれるもの
・日本語ガイド
・往復送迎
・ヒロ大神宮のお守りとステッカー
・マウナケア入山料
・防寒ジャケット・パンツ・手袋の無料レンタル
・ボトルウォーター
・温かいお飲み物
・朝食用のサンドイッチ
・星空の記念撮影写真(天候などにより撮影できないことがあります)
日程表
| 01:25~02:50 | 各地区ホテル出発(注2) |
|---|---|
| 01:25頃(目安) | ケアウホウ地区出発(主なホテル アウトリガーコナリゾート) |
| 01:35頃(目安) | カイルア・コナ地区出発(主なホテル ロイヤルコナリゾート、キングカメハメハコナビーチ) |
| 02:25頃(目安) | ワイコロア地区出発(主なホテル ヒルトン、マリオット、キングスランド) |
| 02:50頃(目安) | マウナラニ地区出発(主なホテル フェアモントオーキッド、マウナラニオーベルジュ) |
| 02:50頃(目安) | マウナケア地区出発(主なホテル ウエスティンハプナ、マウナケアビーチ) |
| 04:15~04:45 | オニヅカ・ビジター・センターにてサンドイッチ朝食とお手洗い休憩(注8) |
| 04:45~05:45 | オニヅカ・センターにて望遠鏡を使った星空観賞 |
| 06:15~07:15 | マウナケア山頂で初日の出観賞 |
| 08:45~10:45 | 各地区ホテル帰着 |
| 08:45頃(目安) | マウナケア地区出発(主なホテル ウエスティンハプナ、マウナケアビーチ) |
| 09:05頃(目安) | マウナラニ地区出発(主なホテル フェアモントオーキッド、マウナラニオーベルジュ) |
| 09:20頃(目安) | ワイコロア地区出発(主なホテル ヒルトン、マリオット、キングスランド) |
| 10:00頃(目安) | カイルア・コナ地区出発(主なホテル ロイヤルコナリゾート、キングカメハメハコナビーチ) |
| 10:25頃(目安) | ケアウホウ地区出発(主なホテル アウトリガーコナリゾート) |
| ※上記日程はあくまで目安となります。道路工事、交通渋滞、イベントおよびその他の諸事情により多少前後する場合がありますので予めご了承ください。 |
最少催行人数
2名
定員数
バン1台につき12名
| 所要時間 | 約9時間 | ||
|---|---|---|---|
| 催行日 | 2026/1/1 | ||
| 催行除外日 | 無し | ||
| 年齢制限 | 16歳 ~ 75歳 | ||
| 運行事業者 | ネイチャースクール | ||
| ガイド | 有り | 日本語を話すドライバーガイド | |
| 免責同意書 | 有り | ||
| 設定日 | 2025年01月01日 ~ 2026年01月01日 | ||
| ハンディキャップ情報 | 1.階段をご自身で上がれる方 | ○(可) | |
| 2.ご自身での階段昇降は無理であるが介助者がご同行いただくことで昇降が可能な方 | △(一部可) | ||
| 3.介助者が同行する車椅子ご利用の方 | △(一部可) | ||
| ※2、3は「事前告知+介助者」が必要(3は折り畳み式のみ) | |||
当サイトではCookieを使用しております。Cookieを有効にしてください。
Cookieの設定はこちらからご参照ください。